eBay輸出でバイヤーからのよくある質問に対する対応方法
eBay注文管理ツールのメッセージ定型文に関して、
僕が、どのような定型文を使っているか紹介します。
eBay出品商品管理機能>注文管理>メッセージ定型文タブの説明
今回は、よくある質問の回答に関してです。
・購入前に商品の申告価格を安くして欲しいと言われる。
→断ります。
・購入後に商品の申告価格を安くして欲しいと言われる。
→断ります。
もしキャンセルしたいなら、24時間キャンセルを受付、
その後は、購入価格を円換算したものを書いて発送しますと伝えます。
・購入後、丈夫な梱包で送ってくださいと言われる。
→いつも、丈夫な梱包で送っていますよ。
発送完了したら追跡番号をお知らせしますね。
・出品画面にのっていない写真を撮って見せて欲しいと言われる。
→在庫が大量にあるので、商品は倉庫で管理しています。写真を取るためには、
一旦、その商品を手元に送り返す必要があるのでできません。
・英語マニュアルはありますか?
→ない場合、または、わからない場合は、
英語マニュアルを探したけど見つかりませんでした。と答えます。
英語マニュアルをダウンロードできる場合は、そのリンクを送ります。
また、Youtubeで使い方が分かる場合は、その動画のリンクを送ります。
・直接取引したい。
→eBay経由で購入してください。
・まとめ買いしたら、安くしてくれる?
→購入後に、○○ドル返金します。
・商品届いたよ。
→連絡ありがとう。それを聞いて、安心しました。
・サイズに関する質問
→返信後、商品説明にサイズを追記します。
・もし、商品をタダで送ってくれたら、レビューするよ。
→無視
上記のメッセージに対する英語の回答を
全てテンプレート化してあります。
購入後のトラブルと購入に繋がりそうな
質問に対しては返信しますが、
それ以外は返信していません。
現在、5000個以上の商品を出品しています。
商品ページは、できるだけ質問が来ないように作りこんであるので、
1日に1~2個くらいしかメッセージが来ません。
なので、eBayの顧客対応は、1日5分くらいしかかかっていません。
スポンサードリンク
関連ページ
- 僕のeBayの価格設定と去年(2015年)の成果に関して、公開します。
- 僕のeBayの価格設定と去年(2015年)の成果に関して、公開します。
- eBay輸出で複数注文で送料値引をするか
- eBay輸出で複数注文で送料値引をするか